WGP2013札幌地区オープンクラス出てきました
撃退使用しました 正直エタパシ使ってたほうがワンチャンあったかもしれない(今更
1回戦 LJ(2位の人) ☓
先アガリレイジングシュートして、ロックする奴おらへんって状態作ったものの、その後はレイジング欲しいところで握ってなくてロックされて死亡 相手のトリガー強い
2貫しようとして失敗した これ決めるくらいしか勝つ手段なかった気がする
2回戦 抹消 ◯
お互いにハンドにガード値ない状態だった
G3乗るときに4点受けててモルドに乗る暇なかった レイジング握ってたからリア3体並べてRRVして1枚ずつ☆めくってガード値稼いだ
相手の返しのターン、ボイソライドで何をされることもなく守り切る
レイジング撃った次のターンにVの攻撃でお願いガードに貫通して終わり
3回戦 撃退 ☓
この試合カットでジャッジ呼ばれて警告受けました カットのとき、デッキ内容見られたとか
ジャッジ呼ぶのはいいけど、自分としては絶対にやってないからちょっとイラッとした
では、試合内容へ
相手は3パンしてくるものの、0フラしててアタッカーいなくて、1パンしかできなかった
ようやくアタッカー引っ張ってきてレイジング撃つものの防がれる
相手確定レイジングで、2貫しか投げられない状況で☆・治で2貫された
マクリール公開領域に3枚出てるのになんでVに乗せるかなぁと思った
4回戦 LJ ◯
国家枠消えて、お互いフリーの感覚でやってました
G3ライド時にダブクリして5点に持ってって、次のターンにレイジング撃ってお願いガードに貫通して終わり
カオブレスキル打たれることなく終わりました
2勝2敗で予選落ち まぁ、こんなもんですよね・・・
今回の国家裁定について思うところは色々ありますが、言えるのは一つ
次もこの裁定だったら権利取りに行かなくていいかなと思ってます
これからのショップ大会は、撃退以外のデッキも色々回してみようと思います
ではこのへんで
PR