今日は、父さん・母さん・俺の三人でドライブ行きました!
当別→月形→浦臼→美唄→南幌→千歳
こんな感じでしたね
当別
JRの駅前にあるふれあい倉庫へ行きました
特産品を扱っているようでしたね 野菜とか俺んちで食えるものばっかなんですけどwwww
姉の通っている大学、建物として浮いてるなぁ
浦臼
鶴沼へ行きました
道の駅だったのですが、トイレに名前がついているのには吹いたww
ここも特産品を扱っているようでしたね 父さんは豆腐がうまいと絶賛していました
月形
なぜ、こっちを後に持っていったかというと、ここが今日のメインだったからです!(俺にとって)
鶴沼に向かうときも、美唄に向かうときも通りましたよ
美唄に向かうときにむつみ屋というラーメン屋で昼食を取りました!
父さんと母さんが食べた白味噌ラーメンです!
ちょっともらったのですが、俺的にはあっさり目の味でした!
俺が食べた赤味噌ラーメンです!
白味噌に比べ、結構濃い目の味でした!
チャーシューは口の中でとろけるうまさ!麺もスープによくからんでいて、うまい!
まぁ、一つ言えることとしたら好みが別れることですかね・・・
薄味が好きな人は塩ラーメンを頼むべきでしょうか
また、食べに行きたい・・・ でも、札幌にはないんだよなぁ・・・
美唄
宮島沼に行きました
ここはマガンの休息地として有名らしいです
俺らが行ったときは、マガンは10羽ちょっとしかいなかったのですが、見られたのでよかったです
マガンがたくさん見れるときにまた行ってみたいなあ・・・
南幌
ビューローというところに行きました
食堂があり、特産品コーナーがあり、会議室があり、展望台があり
何ここ?ww 特に見るとこもねぇww 展望台からの眺めがよかったのがせめての救い
千歳
ひたすら長沼を抜けていく・・・
茶花というアイスクリーム屋に行きました
何よりも並んでいる人が多くてびっくりしました
全員ダブルを頼みましたよ
俺→桜・ふきのとう 父さん→バニラ・泡盛 母さん→ハスカップ・キャラメル
俺のチョイス、明らかに高校生じゃなくね?ww 期間限定につられたww
どれも、フレーバーの味がしっかり出ていてうまかったです!
帰りは、恵庭から帰ってきました
いや、もう疲れたわ 車の移動距離半端ねぇ・・・ 行ったところ、パッとしないし
風景おなかいっぱい(畑畑畑畑畑畑ry)
いい思い出といえば、ラーメンとアイス
さて、残り少ないGWを有意義に使いますか
ではこのへんで
PR